デュポン行動規範

私たちの会社

秘密情報および知的財産

私たちは、デュポンおよびビジネスパートナーの知的財産(IP)および秘密情報を保護することで、競争力を維持し、法令遵守を確実にします。

知的財産

デュポンの知的財産には、発明、特許、商標、トレードシークレット、著作権が含まれます。知的財産の中には、ロゴ、グラフィック、出版された著作物など、一般に入手可能なものもありまが、トレードシークレットのような他の種類は、機密であり、その価値を守るために保護が必要です。

知的財産の種類

特許:

必要に応じて特許出願について法務部に相談し、発明を保護してください。

商標、ロゴ、ブランド素材を適切に使用し、ブランドガイドラインに従ってください。不正使用や模倣の疑いがある場合は、管理者、デュポン法務部知的財産部、またはブランド・プロテクションチームに報告してください。

配合、プロセス、設計、サプライヤー情報など、デュポンに競争優位をもたらす機密の革新的技術や情報です。

発明

発明とは、新しく有用な製品、方法、プロセスのことです。発明の保護には、特許の出願、トレードシークレットとして保持、他者による特許出願防ぐための公開が含まれる場合があります。法務部に相談し、最善の行動を決定してください。 

秘密情報

秘密情報には、保護が必要なビジネス、技術、または個人に関する機密データが含まれます。例: 

財務データ、顧客情報、事業戦略。

研究結果、製品設計、サプライヤー情報。

買収、売却、新製品発売などの将来計画。

価格戦略と詳細な価格設定モデル

製造プロセスと独自の処方。

販売予測と市場分析レポート

Q&A

デュポン製品の詳細を含む顧客の成功事例を紹介したいと思っています。LinkedInに投稿してもいいですか? 

承認なしでは投稿できません。一見問題なさそうに見えても、その投稿には秘密事項や知的財産が含まれている可能性があります。公開する前に、上司または法務部に相談しましょう。 

デュポンの情報分類

デュポンは情報を4つのレベルに分類しています:

  • 特別管理:研究や事業戦略など、極めて機密性の高い情報
  • 秘密:財務・技術に関する専有情報など、知る必要がある人のみ使用可能な情報(
  • 社外秘:一般的な業務連絡など、社内の非公開情報
  • 公開:プレスリリースや年次報告書などの外部向け資料

秘密情報と知的財産の保護

  • 秘密保持契約を締結し、許可された場合のみ共有してください。
  • 共有する情報はすべて 「秘密」のマークを付けてください。
  • 業務上必要な範囲に限定して開示してください。
  • 商標またはブランドの不正使用や模倣品に気づいた場合は、上司、コーポレート・ブランド・プロテクション・センター、または法務部知的財産部に報告してください。   

退職時

デュポンを退社する場合、従業員は以下のことを守らなければなりません:

  • 機器や書類など、会社の所有物はすべて返却すること。
  • 秘密情報、トレードシークレット、「特別管理」または「社外秘」と記されたもののコピーを取ったり、共有したりしないこと。

従業員が退社する前に、ラインマネージャーは手続き全体を監督し、デュポンから支給された資産、デバイス、文書がすべて回収されていることを確認する必要があります。

詳細はこちら

企業リソース

記録管理と報告書