デュポン行動規範

私たちの行動規範

懸念の提起と報復の禁止

私たちは、誰もが報復を恐れずに発言できる環境を維持しなければなりません。デュポンのすべての社員は、倫理や法令遵守に関する疑問や懸念がある場合、声を上げる責任があります。多くの支援リソースが用意されている。

上司やマネージャーは、あなたの役割や責任を理解しているため、多くの場合、最も信頼できる相談先です。もし相談しづらい場合や、上司が不在の場合は、以下の窓口にも連絡できます:

あなたの所属する事業部門、機能部門、または拠点のリーダーシップ。

コーポレート・コンプライアンス・オフィサーまたは倫理チャンピオン。

法務部または財務部。

人事部(特に、無礼な言動、差別、ハラスメントなどの職場問題について)。

デュポン倫理ホットライン(社員および非社員が懸念事項を報告できる無料の多言語サービス)。詳細は倫理・コンプライアンス・ホットラインをご覧ください。

私たちは、すべての報告を機密として取り扱い、必要な関係者にのみ情報を共有します。匿名での報告も可能であり、法律で認められる範囲で、可能な限りあなたの身元を保護します。 

不正行為とは何か?

不正行為には、法令、本規範、または会社方針へのあらゆる違反が含まれますまた、非倫理的な行為や会社資源の不正使用など、他者やデュポンに害を及ぼす行為も該当します。私たちは、報告されたすべての事案を真摯に受け止め、違反が確認された場合は適切な措置を講じます。 

私たちは、懸念を自由に提起できるオープンな環境の構築に取り組んでいます。私たちは、窃盗、不正行為、浪費、虐待、人権上の懸念、または不正行為の疑いに関する報告を妨げたり、抑制したりする行為を一切許しません。報復行為は厳格に禁止されています。私たちはすべての報復事案を調査し、違反者に責任を問います。

良い決断をする

調査およびその結果